2011年11月14日月曜日

11/11 FNM記録〜

hamasai効果なのか、結構多めのFNM。20人でした。
結果は、1−3の18位。呪文滑り、ぐぬぬ。ってかんじ。

1回戦 赤青緑 ××
巨大戦車が襲ってくるやる夫さんのデッキ。迫撃鞘とか磁石とか刺さりまくる。サイド後はさらに呪文滑りと漸増爆弾が加わり、勝てる訳がないデッキへ。
でも、フリーでやると勝てる不思議。

2回戦 殻デッキ ×○×
一本目が取れなかったのが痛すぎる。スピード的には勝っているけど、一度防がれると勝ち目がなくなる。キープ基準を再考するにいたる。

3回戦  緑青黒 ×○○
倦怠の宝珠で化け物が出てくるデッキ。11/11の記念なのか、出てきたのは《荒廃鋼の巨像》一撃必殺。
2本目は《核の占い師、ジン=ギタクシアス》が出てきてひやりとするが、飛行付けて殴ったら勝った。3本目は《霊炎》が刺さりまくり勝利。

4回戦 青黒コン ××
コントロール相手ってこんなに辛いのか、と思った。勝ち目が見えなさすぎる。全てを受けきられた後、リリアナ嬢がロックかけてくるし。早く殺してくれって感じだった。

感染はあんまり面白くない。なぜなら、苦手なデッキが多すぎるから。勝つときは勝つときで、ソリティアな感じのクソゲーだし。

ひきつづき、赤青を是非使いたい。赤青と言えばカウンターバーン! 組む! 俺は組むぞ!
《よろめく餌食の呪い》よりは《ルーン唱えの長槍》が強そうなので、そっちも試してみるつもり。
多分いまの火力は点数低い分、クリーチャーのタフネスも下がってきてるはずなので、インスタント除去は強いはず。あとは呪文滑りをどうやって殺すか。《よじれた映像》か? 《先駆のゴーレム》で3ドローも出来るぜー的な?
じゃあ《先駆のゴーレム》+《ミミックの大桶》搭載してゴーレムフィーバーしようかな。多分、瞬唱が欲しくなると思う。しかし3000円てなぁ。アホじゃないの。

0 件のコメント:

コメントを投稿